猫ちゃんは、なぜ爪とぎをするのでしょう?
- 不安な時や緊張した時に爪とぎでストレスを発散して気分を落ちつかせています。
- 猫ちゃんの足の裏には臭腺があるので、爪とぎで臭いをつけて縄張りをアピールしています。
- 猫ちゃんの爪は、何層にもなっています。
爪をとぐことで古い爪をはがして新しい鋭い爪を出しています。(狩りに使う大事な爪です)
他にも、嬉しい時の感情表現だったり、背伸びをしながら爪をとぐことで肩や背中、足の筋肉のストレッチもしています。
爪とぎは猫ちゃんにとって本能的な習性で自然で必要な行動なのです。
なので、猫ちゃんと暮らすってことは、お家が傷ついちゃうものっていう覚悟とおおらかな心が大事。
だけど、やっぱりどうにかしたいって時は、爪とぎをしている場所を洗剤や消臭剤でよく拭いて臭いを取ったら、猫ちゃん好みの爪とぎ器を置いてみましょう。
家具よりとぎ心地が良ければ今度は爪とぎ器を選んでくれるかもしれません。
猫ちゃんには比較的、立って爪がとげる爪とぎ器の人気が高いですが、お家の猫ちゃんのお好みをいくつかの種類を用意してみつけてあげるといいですね。
排泄の後に爪をとぐことが多いのでトイレの近くと、部屋の何か所かに置いてあげましょう。