あいさつ

ペットシッターはぴーの三木です。
私は30年以上、子どもたちの水泳指導の仕事をしてきましたが、ペットシッターという仕事に出会い、資格を取得し第一種動物取扱業の登録に必要な経験をつみ、ペットシッターとして新たな道を歩むこととなりました。
水泳指導とペットシッター、全く違う業種ですが1つ同じ点があります。それは命を預かっているということ。
水の中ではコーチの一瞬の気の緩みで大事に至ってしまうことが起こるのです。楽しいレッスン、上達する指導はもちろん大切ですが、命を預かっていることを絶対に忘れてはいけない事として働いてきました。
動物たちも大切な命であり、飼い主様の大切な大切な家族です。
一瞬の気の緩みも許されないということをいつでも頭に置き、大切にお世話をしたいと考えております。
また、飼い主様が帰ってこないだけで猫ちゃん・わんちゃんはストレスを感じ、体調不良や問題行動(人間から見ると)を起こしてしまうことがあります。
ペットシッターが伺うことで、もちろん飼い主様と同じとはいきませんが、いつもと同じ環境で安心してお留守番することができます。
私は猫ちゃん・わんちゃんが大好きなお家で幸せに暮らしていくこと、そして飼い主様家族みんなが幸せに楽しく暮らしていくお手伝いをさせていただきたいと思っております。

猫ちゃん・わんちゃんの気持ち

この頃みんな忙しそうだなぁ
毎日お散歩に行きたいワン…
ストレスがたまっちゃうよ…

ママが入院するみたい
私のお世話は誰がしてくれるニャン?

パパ・ママがお出かけするみたい
またホテルでお留守番かなぁ
1日中閉じこめられるのは嫌だワン

ホテルにお泊りは嫌だニャー
やっぱりお家が1番

知らないところは怖いし…とにかく僕はストレスに弱いんだよ

急に出張が決まったんだね…
大丈夫。僕はお留守番できるよ
お仕事頑張ってきてワン

私がいるから旅行は我慢だって…
いつもお世話してくれるみんなに楽しんできてほしいニャー

こんな猫ちゃん・わんちゃんのためにペットシッターがご自宅に伺い、いつもと同じお世話をいたします。

ご利用の流れ

お問い合わせ・ご予約(8:00~19:00)

お気軽にご連絡下さい

  • お世話のため電話に出られないことがありますので折り返し希望の方はお名前とメッセージをお願いします。
ご自宅にて打ち合わせ
当日お世話に伺います

ご利用の流れ

お問い合わせ・ご予約
(8:00~19:00)

お気軽にご連絡下さい

  • お世話のため電話に出られないことがありますので折り返し希望の方はお名前とメッセージをお願いします。
ご自宅にて打ち合わせ
当日お世話に伺います

対象ペット

犬・猫

  • 犬・・・本気の噛み癖がある場合
  • 猫・・・完全室内飼いでない場合

犬、猫ともにワクチン未接種の場合はお受けすることはできません

対応エリア

対応エリア
  • 高崎市
  • 高崎市周辺地域
  • 場所によってはお受けできない場合があります

料金表

初回打ち合わせ、シッティングコース、お散歩コースいずれも出張費、交通費込みの料金になります。

  • 遠方の場合、交通費を頂く場合があります。
スクロールできます
ペットの種類基本料金追加(1匹ごと)
犬1匹(15kg未満)3,800円1,600円
猫1匹2,800円1,000円
(2匹目からは400円)
  • シッティングコースは1回60分程度のお世話になりますが、神経質な猫の場合など30~40分のお世話になることもあります。
  • わんちゃんの場合、狂犬病予防注射済票の提示をお願いしております。
  • その他、動物病院への通院代行も行っております。(2,800円+交通費の実費)

シッティングコース、お散歩コースともに1匹ずつ30分程度のお散歩になります。

スクロールできます
初回打ち合わせ料1,600円
駐車場料金自宅に駐車場が確保できない場合、有料駐車場を利用させていただきます。
その際は駐車場料金の実費の負担をお願いしております。
合鍵返却のためのレターパック代レターパックプラス(対面でお届け)600円
レターパックライト(郵便受けへお届け)430円
シッティング時の通院費用2,000円
診察料、交通費の実費

よくある質問

ペットシッターって何ですか?

飼い主様がペットのお世話が難しいときにご自宅に伺って飼い主様に代わってペットのお世話をするお仕事です。

ペットホテルとの違いは何ですか?

ペットたちは飼い主様が帰ってこないだけで不安を感じています。
ペットシッターは普段の生活環境に変化がないのでストレスを軽減してお留守番ができるメリットがあります。

どんな事をしてくれるのですか?

ケージ、トイレ周りの掃除、ごはんの用意、かたづけ、給水、お散歩(犬)が基本的な内容になりますが、ご希望や慣れ具合によって一緒に遊んだりブラッシング、歯みがき、爪切り、足裏バリカン、お耳そうじなども行います(別料金は頂きません)。

ぐんま犬猫パートナー制度

ペットシッターはぴーは「飼い主とペットがずーっといっしょに暮らせる県」を目指す「ぐんま犬猫パートナー制度」のパートナー事業所として登録されています。

「ぐんま犬猫パートナー制度」について詳しく知りたい方は群馬県のホームページ内にわかりやすく記載されています。

下記よりご覧いただけます。